トウモロコシ無残。アジサイの色ぼちぼち。
(1)これ何だと思いますか?
トウモロコシが無残です。
カラスにやられました。これで2回目、計10本ばかり。
1度目は簡単に網をしていたのでカラスにやられたと思い、隙間なく全体を網で覆いました。網と地面との接触面も丸太で押さえていました。
しかし、カラスはその丸太を退け、網をくぐってトウモロコシを失敬。カラスは偉いです。
今回は、大きな丸太と重石で対応済み。明日はOK?
近所でも我が家と同様の対応中。トマトも色づいた所をつつかれいます。
ここ3日間は、暑い中カラス退治にテンヤワンヤ。我が家は小さな家庭菜園でこの状態、農家の方の気持ちがわかります。もうグッタリです。
(2)アジサイがますますドライフラワーの色に変化しています。
・山アジサイです。良い色になりました。
・アナベル(アジサイ)です。
色が青く変化しています。3枚目の写真が6月12日撮影、6日間で大きく変化しています。
・6月12日の写真です。白もいいと思いますが、上の写真の様に青く変化、白もいいですが青も神秘的な色でなかなかです。
| 固定リンク
「アジサイ、クレマチス」カテゴリの記事
- 創建ホームのイベントに参加。アナベル以外のアジサイ紹介。(2016.06.20)
- アジサイが綺麗。6月のイベント参加お知らせ。(2016.06.12)
- ピラミッドアジサイが咲いています。(2015.09.10)
- 10月参加イベントの案内。アジサイのリース作り。(2015.09.06)
- 7月参加のイベントお知らせ。花の棚作り。アナベル綺麗。(2015.07.12)
コメント